忍者ブログ
サイト運営のあれこれと、日々の萌えについて語ります

<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>


2025/02/02 (Sun)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/04 (Thu)                  『お受験』ねえ
テレビで 小学校受験の塾の話をやっていました

その厳しさにびっくり
やっぱやり過ぎじゃないかなあ

私立小学校の入試は
集団性や お絵かき 体育 緻功性 なんかが問われるそうです

番組では絵を記憶してそれを再現する 練習をしていました

fimg_1228371859.pngだいたいこんな絵を15秒見て(下手でごめん) 
まわりの家型の枠に 
丸や四角が印刷された黄色と青の紙をちぎって セットします

それがね 
ポイントは 青い煙突と 家の屋根の最上部が
一致してる ことなんだって

気がつかなかったよあたしは

それをいち早く 完璧に やりとげて 得意げにしている子がいました
でもね 子供っておもしろい
2回目にやったときは 青い紙がちぎれてしまって うまくいかなくて
泣き出しちゃったの

彼は なんでも完璧にやらなくちゃ気が済まなくて 
ちょっとでも違うとパニックになってしまうんだそうです 

う~ん

それが彼の本来の性格ならば良いけれど
あとから 押しつけられた物だと やばいよなあと思いました

親が 「あなたは完璧にできるのよ」と言い聞かせて
そうしなければいけないと 思ってるんだったら……

他にも
人当たりが穏やかで やることは正確なんだけど
何度も見直さないと気が済まない子
他の子が気になって
落ち着きがない子
なんかが出てきました
私から見ると 全然問題ないように思えるんですが
『入試』には マイナス要因なんだそうです

う~ん

入試をするからには仕方ないんだろうけど
その子自身をちゃんと見てあげてね お母さん と言いたくなりました

こどもって みんな 1人1人おもしろいじゃないですか?
幼い時期の一時期 そういうものを殺さなければいけない体験をした子たちは
どう大きくなっていくんでしょうか?

そういうのって もっと後で良くないかなあ

続きはあっち→





あとね
ぶっちゃけ 先生がめちゃくちゃ怖かったっす
「なんでそんなことも覚えてられないの!
自分で 合格したいって 思っていないからよ!」
てな感じ

実際問題 自分でどの程度 小学校に入りたいって思ってるか
疑問だよなあ 

あとさー
あんまり 小学校のうちからそんなとこ入っちゃうと
かえって勉強しなくなる気がするんだけどなあ
まあ エスカレーターで大学まで続いてるところは稀だとしても
どうなんでしょ そのあたり

模試あるんだって 模試
年6回くらい
高校受験の時より 多いよねえ
模試の時間にガキがおとなしく座ってるってこと自体が驚異だけど
出てきた子は 1日2,3時間『勉強』しているそうな
幼稚園から帰ってくるのが 3時か4時として
それから6時7時まで勉強ってことよね?



やっぱ なんか間違ってると思うなあ
遊んだことがない子供ができるぞ

そういえば近所にも前を通るといつも
「なんでわかんないの! 6時の15分前だから! 何時何分!?」
てな感じで 怒鳴ってるお母さんがいます
聞こえる度に こっちが びくってしちゃう
んなもん そのうち必要があればわかるようになるってー って思ってたけど
そうか あれは お受験のためね

こどもが好きでやってるからって言うけど
そのくらいの子って お母さんが喜べば まず自分も嬉しいって思うよ
自分の好き嫌いって まだそれほどはっきり決まってないと思う
好きって決めつけるの よくないよねえ

やるなって言ってもやるのが「本当に好き」なことだと思う
やってほめられることは 本当に好きかどうか怪しい
その辺をわかってあげないと 大変なこどもが育って行く気がするなあ

PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[607]  [606]  [605]  [604]  [603]  [602]  [601]  [600]  [599]  [598]  [597


プロフィール
HN:
葵 兎巳&染玖 和
HP:
性別:
女性
自己紹介:
二人でサイトを管理しています。
なかなか思うように更新できず、アクセス数も上がらず……難しいですね。はあ。
フリーエリア
かぴばらさん
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
国語検定ブログパーツ
ブログ内検索
最古記事
最新TB
バーコード
カウンター

Designed by TKTK

忍者ブログ [PR]