忍者ブログ
サイト運営のあれこれと、日々の萌えについて語ります

<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>


2025/02/02 (Sun)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/23 (Mon)                  ゆうちょ銀行の支店名って?
ゆうちょの口座に
振込みをしてもらう必要が出て
手続きをしてました

「支店名を入れてください」

ん?
支店名?

通帳を見ても
五桁の数字の「記号」と
八桁の「番号」だけで
支店名なんて
どこにも書いてない

でもってそれらしきものを入れてみる

えーっと今住んでる場所
NG

通帳を多分作ったとこ
NG

勤めてたとこ
NG

家人の会社の近く
NG

名前が違うのかと思って
ゆうちょのHPを裏で立ち上げ
確認しつつの作業
しかし一向に次の画面に続かない

う~む(*_*)

もしかして
記号と支店名の対応表とかあるかなーと
ゆうちょのHPを探したけれど
それらしきものも見当たらず

もう
仕方ないから別の口座に
と思いかけた時
他にも困った人がいたんじゃないかと思い当たりました

でもって
「ゆうちょ 支店」
で検索

ビンゴーッ

いるいる
悩んだ人がいっぱい!

そのうちのひとつに解決策が書いてありました
よかった~(^-^;

ゆうちょの支店名は
漢数字の三桁の番号なんだそうです
例えば 記号が
「12345」
だったら
二桁めの「2」と
三桁めの「3」
これになぜか「8」をつけて
「238」
それを漢数字にして
「二三八支店」
これが支店名なんだそうです

なんだそのパズルはっ!?
わかるはずねーじゃんっ
もしかして 昔の人には常識なのか?

ちなみに
口座番号は
八桁の「番号」の最後に必ずついている「1」を除いた
七桁の数字だそうです
そっちはなんとなく知ってたけどね(^_^;)

多分
昔々の名残なんでしょうが
どうにかならないもんでしょうかね?

この話
Wikipediaに出ているそうです
へえ~っ
PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[681]  [680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671


プロフィール
HN:
葵 兎巳&染玖 和
HP:
性別:
女性
自己紹介:
二人でサイトを管理しています。
なかなか思うように更新できず、アクセス数も上がらず……難しいですね。はあ。
フリーエリア
かぴばらさん
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
国語検定ブログパーツ
ブログ内検索
最古記事
最新TB
バーコード
カウンター

Designed by TKTK

忍者ブログ [PR]