サイト運営のあれこれと、日々の萌えについて語ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小中学校への持ち込みが禁止されることになった携帯電話
高校でも 使い方を制限する方針だそうです
ネットいじめをなくすのが目的だよね?
意味なくない?
学校で書き込みをするわけじゃないでしょ?
家でやることなのに
学校でだけ使わないようにさせてもね
まあ
学校に持ち込まなきゃ
みんなが使ってるから
っていうことは減るのかな?
使う人が減って
大局的に見れば
ネットいじめも減る?
ってこと???
学校や教育委員会が責任をとりたくないだけみたいに見える
お役所のやることっていつもそう
ダメって言ったんだから
あとはこっちのせいじゃないもんね
みたいな
せめて
保護者に啓蒙だけはしていってほしい
今ネットの世界で何が起きているのか
どんなことが危険なのか
きちんと話し合って使わせることが大事だって
ちゃんと伝えて欲しい
保護者も現実から目を背けないでほしいです
あなたの子どもが
あなたの知らないところで
予想もつかないことをしてるかもしれませんよ
高校でも 使い方を制限する方針だそうです
ネットいじめをなくすのが目的だよね?
意味なくない?
学校で書き込みをするわけじゃないでしょ?
家でやることなのに
学校でだけ使わないようにさせてもね
まあ
学校に持ち込まなきゃ
みんなが使ってるから
っていうことは減るのかな?
使う人が減って
大局的に見れば
ネットいじめも減る?
ってこと???
学校や教育委員会が責任をとりたくないだけみたいに見える
お役所のやることっていつもそう
ダメって言ったんだから
あとはこっちのせいじゃないもんね
みたいな
せめて
保護者に啓蒙だけはしていってほしい
今ネットの世界で何が起きているのか
どんなことが危険なのか
きちんと話し合って使わせることが大事だって
ちゃんと伝えて欲しい
保護者も現実から目を背けないでほしいです
あなたの子どもが
あなたの知らないところで
予想もつかないことをしてるかもしれませんよ
PR
// この記事にコメントする //