サイト運営のあれこれと、日々の萌えについて語ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大変ですね
新型インフルエンザ
で
ホテルに
留め置かれているひとたち
殆ど他人と接触できず
やることもあまりなくて
学校によっては
教材を差し入れる事を検討しているそうです
やることないから
これを機会に勉強始めて
楽しさに目覚めるかもだから
それはそれでありかもな
って思ったり
でもさぁ
不自由な生活の上
勉強しろって強制されるのも気の毒
そこで
業績上がっているらしいニンテンドーさん
DSでも差し入れたらいかがですか?
いや
古いハードと売れ残ってるソフトでもいいからさー
好感度アップすると思うよー
ねっ(^-^)v
新型インフルエンザ
で
ホテルに
留め置かれているひとたち
殆ど他人と接触できず
やることもあまりなくて
学校によっては
教材を差し入れる事を検討しているそうです
やることないから
これを機会に勉強始めて
楽しさに目覚めるかもだから
それはそれでありかもな
って思ったり
でもさぁ
不自由な生活の上
勉強しろって強制されるのも気の毒
そこで
業績上がっているらしいニンテンドーさん
DSでも差し入れたらいかがですか?
いや
古いハードと売れ残ってるソフトでもいいからさー
好感度アップすると思うよー
ねっ(^-^)v
PR
いや何でしょ この暑さ
倒れそうです(-_-;)
暑いと
意味もなく腹が立ってきますよね
え? 兎巳だけ?
なんかさー
お日様にも
吹かない風にも
湿った空気にも
腹が立ってイライラしてくる
うん
性格悪いからさ
しかし それはそれとして
ここ数年の気候は変じゃないですか?
明らかに1、2ヶ月気候にズレが生じている気がします
思えば昨年
5月が雨が多くてじめじめして
6月はあまり雨が降らないかった気がします
一昨年も同じで いや
もっとひどくて
終わってから実は梅雨でした宣言があった記憶があります
暦
見直した方がいいのでは?
倒れそうです(-_-;)
暑いと
意味もなく腹が立ってきますよね
え? 兎巳だけ?
なんかさー
お日様にも
吹かない風にも
湿った空気にも
腹が立ってイライラしてくる
うん
性格悪いからさ
しかし それはそれとして
ここ数年の気候は変じゃないですか?
明らかに1、2ヶ月気候にズレが生じている気がします
思えば昨年
5月が雨が多くてじめじめして
6月はあまり雨が降らないかった気がします
一昨年も同じで いや
もっとひどくて
終わってから実は梅雨でした宣言があった記憶があります
暦
見直した方がいいのでは?
超・電王見てきました!
広い映画館にただ1人(笑)
まあ
見たい人は連休中に見ちゃったんだろうなぁ
思えば昔
「もののけ姫」を見た時も
1人だった
あれはちょっと怖かったぞ
開演前に
ちょっとパンフレットチェック
この前はいきなり小野Dが出てきたけど
今度は誰か出ないかなー
……
……
……
あ
……
鳥海だ
……
本編にも出てたよねえ
またもしょぼい敵役だわぁ
楽しみーわくわく
最初から敵登場
おお
これが鳥さんか~
カッコいいほうの声だなふんふん
しかし
彼はディケイドの敵キャラにも出てたし
仮面ライダーづいてるな
なんか色々つっこみたい設定満載でしたが
楽しかったからよし!
アッキーナもへたくそだったけど
この前のさやかちゃんよりマシだったし
可愛かったからよし
敵の戦艦を見て「カッコイイっ」
と叫ぶリュウちゃんに萌えました
もう
かわいーんだからっ
そして
直後にその戦艦にばたばた倒される
かわいー
そうそう
敵のザコキャラに乗り移っちゃって戦うのが
おかしかったです
中途半端にいろんなキャラが混じっちゃったりして
何がなんだかわからなくなったりしてました
笑えた
わけがわからないと言えば
今回ジークも加わったので
電王 背中に羽が生えちゃってました
でもって
飛んだっ(^∀^)
史上初空飛ぶ仮面ライダーです
敵役の1人が柳沢慎吾だったんですけど
最後に「あばよ」って言ってみたり
後半激しい戦闘シーンにも関わらず
結構笑うシーンが多く
やっぱり電王の明るさは
仮面ライダーシリーズでは異端だなぁと
あと
コハナちゃん強っ(^^)d
コハナキック相変わらず最強
エンディングをぼーっと聞いてて
すずの声が入ってることに途中で気づき
慌てて主題歌CD買って帰りました
DENOオールスターズだそうです
またもリュウタがラップってます♪
さてさて
夏の映画はどうしよう?
仮面ライダー勢揃いなんだよねー
リュウタが出るなら見に行くとするか?
シンケンジャーも同時上映だしね☆
広い映画館にただ1人(笑)
まあ
見たい人は連休中に見ちゃったんだろうなぁ
思えば昔
「もののけ姫」を見た時も
1人だった
あれはちょっと怖かったぞ
開演前に
ちょっとパンフレットチェック
この前はいきなり小野Dが出てきたけど
今度は誰か出ないかなー
……
……
……
あ
……
鳥海だ
……
本編にも出てたよねえ
またもしょぼい敵役だわぁ
楽しみーわくわく
最初から敵登場
おお
これが鳥さんか~
カッコいいほうの声だなふんふん
しかし
彼はディケイドの敵キャラにも出てたし
仮面ライダーづいてるな
なんか色々つっこみたい設定満載でしたが
楽しかったからよし!
アッキーナもへたくそだったけど
この前のさやかちゃんよりマシだったし
可愛かったからよし
敵の戦艦を見て「カッコイイっ」
と叫ぶリュウちゃんに萌えました
もう
かわいーんだからっ
そして
直後にその戦艦にばたばた倒される
かわいー
そうそう
敵のザコキャラに乗り移っちゃって戦うのが
おかしかったです
中途半端にいろんなキャラが混じっちゃったりして
何がなんだかわからなくなったりしてました
笑えた
わけがわからないと言えば
今回ジークも加わったので
電王 背中に羽が生えちゃってました
でもって
飛んだっ(^∀^)
史上初空飛ぶ仮面ライダーです
敵役の1人が柳沢慎吾だったんですけど
最後に「あばよ」って言ってみたり
後半激しい戦闘シーンにも関わらず
結構笑うシーンが多く
やっぱり電王の明るさは
仮面ライダーシリーズでは異端だなぁと
あと
コハナちゃん強っ(^^)d
コハナキック相変わらず最強
エンディングをぼーっと聞いてて
すずの声が入ってることに途中で気づき
慌てて主題歌CD買って帰りました
DENOオールスターズだそうです
またもリュウタがラップってます♪
さてさて
夏の映画はどうしよう?
仮面ライダー勢揃いなんだよねー
リュウタが出るなら見に行くとするか?
シンケンジャーも同時上映だしね☆
腐女子の一種に(と兎巳は思ってるんだけど)歴史大好き歴女がいます
対象がアニメの登場人物から歴史上の人物に変わっただけで
今実在していないという点では同じ
実際
戦国BASARAからはまった人が多いみたいだし
特に真田幸村は7割近かった
真田幸村なんて
声ほっしーだぜー
そりゃ萌えるよなぁ
それにしても
勢いがすげー
アニメにはまるより
歴史にはまってる方が
なんか世間体もいいやね
ちょっとズルくね?
なーんてね
ただ違うのは
多分アニメ好き腐女子は流行りの草食系男子好きが多いのに対し
歴女は圧倒的に肉食系好きが多かったです
強い男が好きなのねぇ
そこはちょっとびみょーかも?
よく勉強してて
深く考えてるなんて
インタビュアーは言ってましたが
萌えてんだからとーぜんだよね
腐女子は 萌えをおかずにご飯食える人種ですから
世の中は
いつ気付くんだろうねー
歴女が腐ってるって
あ
第二次世界大戦にはまってる女子も多いですよー(笑)
対象がアニメの登場人物から歴史上の人物に変わっただけで
今実在していないという点では同じ
実際
戦国BASARAからはまった人が多いみたいだし
特に真田幸村は7割近かった
真田幸村なんて
声ほっしーだぜー
そりゃ萌えるよなぁ
それにしても
勢いがすげー
アニメにはまるより
歴史にはまってる方が
なんか世間体もいいやね
ちょっとズルくね?
なーんてね
ただ違うのは
多分アニメ好き腐女子は流行りの草食系男子好きが多いのに対し
歴女は圧倒的に肉食系好きが多かったです
強い男が好きなのねぇ
そこはちょっとびみょーかも?
よく勉強してて
深く考えてるなんて
インタビュアーは言ってましたが
萌えてんだからとーぜんだよね
腐女子は 萌えをおかずにご飯食える人種ですから
世の中は
いつ気付くんだろうねー
歴女が腐ってるって
あ
第二次世界大戦にはまってる女子も多いですよー(笑)
多分食べ物と飲み物にうるさい方だと思います
特に飲み物
飲めないものが多いだけに神経質
酒はなんでもOKと豪語している兎巳ですが
正直言ってそうでもないです
まず日本酒は純米酒じゃないとだめ
純米酒って書いてあっても
飲むと これは? と感じるものもあります
高くても
え~っ!?っておもったものもありました
顕著なのが赤ワイン
理想は
フランス直輸入
どろどろした重くて渋くてもったりした感じのもの
しかし
これは高い!
年に一度とかなら許されても
デイリーの酒としては
さすがにお金が嵩む
ちょっと前まで
お気に入りのワインがありました
1.5リットルで680円と格安で
しかも渋味とコクと酸味甘味のバランスがとれていて
大好きでした
しかし
それを扱っていた
唯一の酒屋が閉店してしまい
兎巳の赤ワイン探しが始まったのでした
いやね
一本1000円程度出せば そこそこのものはあるんだけどね
前が前だけだったんで
高い気がしちゃって
で
試してみましまた
一本目
500円足らずの
酸化防止剤無添加ワイン
しかし
なんでワインに限り
無添加のものはまずいのだ
多分十分熟成できないのかなぁ
グラスに注ぐ…
赤ってより紫だ
悪い予感がする
一口飲んで……
ん?
意外とへーきか?
もう一口……
だめだーっ!!
甘いっ
ううう
しかし
今日は赤ワインな気分
意を決して
もう一本をあけてみる
解説には
酸味と渋味のバランスがとれた飲みやすいワイン
と書いてある
こういうのは淡白だけど
まあまあいけることも多く……
グラスに注いで色を見る
う~ん
いやに薄っぺらな赤さだな
またまたいやーな予感
一口
渋っ!!
口曲がるかと思った!
これが
「飲みやすい」ってどーよっ!
抗議のメールでも送ってやろうかっ
はあ
かくして
調理用ワインが2本になり
今日も日本酒を飲む兎巳でした
おいしい格安ワイン
ご存知だったら教えて下さい
特に飲み物
飲めないものが多いだけに神経質
酒はなんでもOKと豪語している兎巳ですが
正直言ってそうでもないです
まず日本酒は純米酒じゃないとだめ
純米酒って書いてあっても
飲むと これは? と感じるものもあります
高くても
え~っ!?っておもったものもありました
顕著なのが赤ワイン
理想は
フランス直輸入
どろどろした重くて渋くてもったりした感じのもの
しかし
これは高い!
年に一度とかなら許されても
デイリーの酒としては
さすがにお金が嵩む
ちょっと前まで
お気に入りのワインがありました
1.5リットルで680円と格安で
しかも渋味とコクと酸味甘味のバランスがとれていて
大好きでした
しかし
それを扱っていた
唯一の酒屋が閉店してしまい
兎巳の赤ワイン探しが始まったのでした
いやね
一本1000円程度出せば そこそこのものはあるんだけどね
前が前だけだったんで
高い気がしちゃって
で
試してみましまた
一本目
500円足らずの
酸化防止剤無添加ワイン
しかし
なんでワインに限り
無添加のものはまずいのだ
多分十分熟成できないのかなぁ
グラスに注ぐ…
赤ってより紫だ
悪い予感がする
一口飲んで……
ん?
意外とへーきか?
もう一口……
だめだーっ!!
甘いっ
ううう
しかし
今日は赤ワインな気分
意を決して
もう一本をあけてみる
解説には
酸味と渋味のバランスがとれた飲みやすいワイン
と書いてある
こういうのは淡白だけど
まあまあいけることも多く……
グラスに注いで色を見る
う~ん
いやに薄っぺらな赤さだな
またまたいやーな予感
一口
渋っ!!
口曲がるかと思った!
これが
「飲みやすい」ってどーよっ!
抗議のメールでも送ってやろうかっ
はあ
かくして
調理用ワインが2本になり
今日も日本酒を飲む兎巳でした
おいしい格安ワイン
ご存知だったら教えて下さい