[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と回ってくるのですが
諸事情からグッズ館からのスタートで最後が同人館に
いっやああ駄目だわ最初にアニメイト行くと
押さえがきかなくなるね
まあ昨日はしかたなかったのよ
リブレ出版関連商品3000円以上で小冊子が付くってことで
中に マグロさんのインタビューが載ってるんだもの
そう ……仕方ないのさ
リューくんフィギュア付きデスノ初回限定版DVDを買ったのも
『乙女ロードクッキー』を買ったのも
みんな 仕方のないこと
冊子と関係ないけど
でもって同人誌なんてもともと買うのを抑えてないから
全体としてものすごい量及び金額に
ふんっ
いいのさ
iお金は買い物のためにある
充実した気分で駅構内に入ったら
山手線が止まっていることが判明
焦りましたぁ
5時前後に 事故んないでよ
……疲れた……
本屋にいったら信じられない光景。
いつのまにか 木下さくらさんが
『不思議の国のアリス』の絵本を描いていたんですよ
それも大判で豪華な装丁
オールカラー 全書き下ろし
もちろん 即購入
章ごとにアリスちゃんの
服とか 髪型とか 髪色とか 目の色とか(変わりすぎ)
変わって 楽しんで描いてるなって感じが出ていて
とっても可愛かったです
眠りネズミ
めっさ らぶり
もこもこの ほこほこ
初版にブックレット付きっていうのも楽しいね
木下さんの『不思議の国のアリス』
木下さん&東山さんのtacticsが載ったMASAMUNE
マグロさんの新連載の載ったBE-BOY
一気に買って幸せ~
でも重い~
本屋のいつものビニール袋に入らなくて
紙袋に入れてくれました
幸せの重みでした
和さんがポケモン始めたらしいです
趣味として お気に入りのポケモンは決して進化させないので
多分今回は ポッチャマは最終バトルまであのままでしょう
きっと かわらずのいし とか持たせるんだ
ところで 今回もやっぱり進化を止めるのはBボタンでしょうか
きっと和さんの今までのゲームボーイは全てBボタンが凹んでいるに違いない
そういえば
ぷよぷよのサタンのコントローラには十字キーが下向きにセロハンテープで固定されているらしい
マニアックな話題ですみません
当然
前回だって あちゃも 進化させなかったし
Bボタンだよー 事前に確認した
まあ 兎巳も最初のポケモンでは最終決戦が
カラカラ ミニリュウ プリン ロコン まで進化前でしたが
あと カメックスとユンゲラー
変なパーティ
フーディンでしょ
あの フラッシュ持ったやつ
そうそうフラッシュといえば あれはとうとう今回で技マシンになったよ
「秘伝マシン」じゃなくて
しかし見直すとすっごい顔ぶれ…
まあ私は ライチュウをLV.5のときに進化させて
それから全く技を 覚えてくれなかった
なんてこともあったけどね
あはははは
(と言いつつ続きに戻る)
失礼だなー うちのプリン強かったんだぞー
信じられない威力の『おうふくびんた』だったんだから
カラちゃんの『ほねぶーめらん』だって強力だったもん
(何度も当たる技が好きなヤツ)
ふしぎちゃんだけ可愛がって それだけ80何レベルにして あとはほとんど使えなかった和さんに言われたくないわね
実は ろこたんはあんまり強くなかった覚えがある
でも炎系可愛い子あんまりいなかったんだもの
イーブイはシャワーズにしちゃったしさ
最初のポケモンは何も知らないでやったから
トラブル続出で面白かったよね