サイト運営のあれこれと、日々の萌えについて語ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
和さんに
誕生日に本を貰いました
講談社現代新書『女装と日本人』
これが なかなか
古来日本では女装や男装に対する抵抗はほとんどなくて
むしろ美しい少年が女装するのは 推奨すらされていた
しかし 文明開化で西洋化を強引に推し進めていく過程で
キリスト教的倫理観の中で 異装はいけないものとされてしまった
しかし まあ
いきなりそんなことを上から言われたって
それまでの美意識がそんなに急激に変わるわけもなく…ねえ?
本はもちろん異装だけではなく
その性的な意味も含め解説されているので
どーせ新書なんて何読んでるかわかんないもんね的に電車で読むんでいた兎巳は
いきなりの過激な挿絵に どっへーとあわててを閉じたりしておりましたが
いやいやおもしろかったです
和さんありがとー
誕生日に本を貰いました
講談社現代新書『女装と日本人』
これが なかなか
古来日本では女装や男装に対する抵抗はほとんどなくて
むしろ美しい少年が女装するのは 推奨すらされていた
しかし 文明開化で西洋化を強引に推し進めていく過程で
キリスト教的倫理観の中で 異装はいけないものとされてしまった
しかし まあ
いきなりそんなことを上から言われたって
それまでの美意識がそんなに急激に変わるわけもなく…ねえ?
本はもちろん異装だけではなく
その性的な意味も含め解説されているので
どーせ新書なんて何読んでるかわかんないもんね的に電車で読むんでいた兎巳は
いきなりの過激な挿絵に どっへーとあわててを閉じたりしておりましたが
いやいやおもしろかったです
和さんありがとー
PR
// この記事にコメントする //