[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレ東で深夜にやってる『ヤマトナデシコ七変化』が面白い。
杉田さんの声につられたんだけどね。
これ以上見るものを増やすのは無理だと判断して、断念してたんだけど
借りて見たらやっぱ面白かったんで見始めちゃった
最初から見ればよかったああ。
絵はね、ちょっと抵抗があるんですよ。
睫毛バサバサしすぎ
目みんなでかすぎ くどい
でもそれがぜーんぶ気にならなくなるくらい。
まあデフォルメキャラの時間が長いんですが
多分『貧乏』って設定の男どもの服に妙なリアリティー
『貧乏』ってならそんなにファッションに気をつかってんじゃねーよ、男のくせによー(←差別的発言)っての結構多くありません?
私はあんなに『かっこいい』って設定の男がてきとーな服を着てるの初めて見たぞ
白の(なんかくたびれた)Tシャツとか
たんなる(伸びかけたかんじの)セーターとか
妙な絵のついた(スーパーで安売りしてそうな)パーカーとか
主人公のスナコちゃんがキャラ立ってるのはまあ当然として
ちょっとね期待していなかったのに面白かった感が
『桜蘭高校ホスト部』とダブる
恐るべし最近の少女漫画
ただ
すみません実は私主人公の台詞が時々聞き取れません
あとどうしてもキョンキョンの歌が回ります
杉田さんがやってる男の子に彼女がいてラヴラヴなのがちょびっと抵抗あります
それからお願いどうかデスノと重ならないでえええええ
あとね、エンディングなんか凄いっす
変な振り付けで踊る人体模型
思わずまねしたくなる
ええっと、突然ですがお料理の話。
最近気に入っている朝ご飯のお供にトマタマスープがあります。って今作った名前だけどさ。
作り方は~
牛肉少々を細切りにして(カルビとかのある程度厚みのある肉がベスト)、ニンニク1かけの薄切りと一緒にオリーブオイルで炒めます。
そこにざく切りにしたトマト大一個分くらいを入れて、ざっと混ぜます。
水をカップ2ほど入れてその辺にあるコンソメとか、スープの素とか少なめにいれて煮込みます。
肉が軟らかくなったなーと思ったら、胡椒かなんかちょっと入れて、溶き卵をいれて火を止めます。
ま、こんなもん。
できれば前日の夜に仕込んでおいて、朝は卵だけいれるようにすると忙しい朝にもぴったり。
あ、体調があまり良くないときには、トマトの卵炒めも美味しいよね。
ノンオイルで作れば胃にも優しい。
トマトが好きなのかもしんない。
結界師わりといいかも知れない。ビデオとってまで見なくていいやとか思ってたけど、ビデオとってまで見るかも。月曜日他に見るものないしね。吉野くんがぴったりだよ。上手になったねえ…うんうん。斑尾可愛いし(犬小屋に住んでるんだねえ。知らなかったよ)。話もサンデーっぽい正しい男子中学生の成長物語って感じで、わりと気楽に見られるよね。ま、萌えどころは少ないんだけどね。絵柄もちょっと重いけど…。
でもエンディングさいてー。稲葉、五月蠅い。おまえはコナンで歌ってろ。もっとしみじみした曲でいいじゃん。
という訳で、(多分)何ヶ月か放置してあった、つまり夏を越した揚げ煎餅(しかもげんこつ揚げ)を食べたんだけど…ええと…さすがにちょっぴり行き過ぎたかなっ。でもまあ、軋みながら歯が煎餅に食い込んで行く感触と、きしゅきしゅいいながら煎餅が崩れて行く歯ざわり、そしてクッキーとも煎餅ともつかない食感と、微かに煎餅の余韻を残す香ばしさがなんとも…。
あ、好物と言えば、双子の美少年なんかもすごく好物だけど…。
アイスクリーム云々の問題じゃなくなるって。AfterDeathかかってたら、もう他の味覚なんか感じらんないでしょ。
他の味覚っつうか、あれも辛いってより痛いだけだしね。やっぱあれは辛すぎる気がする。でもあれより辛い『SuddenDeath』ってのもあるんだよね。やっぱ私は『MarieSharp's~Beware』がちょうどいいな。タバスコは物足りない。
そうそう。緑のタバスコが好きだったんだけど、最近はやっぱり、西洋の香辛料ならMarieSharp'sだよね。一番好きなのは、山椒と麻の実がほどよく入った七味唐辛子。
ああ、浅草やげん堀のね、あれは美味しい。高いけど。あと和さんに貰った『日本一辛い黄金味』って黄色い粉状の唐辛子もすごいよね。唐辛子の種だけすりつぶしたという…あれは…京都で買ったんだっけ?
私の京都土産よね。