[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっと前に書き込みをしてくださった
もと宮古高校音楽部の『えりり』さんが
彼女が在籍して テノール(!)をやっていたときのMDを送って下さいました
いや実は数週間前に送っていただいたのですが
兎巳の心の準備ができていなかったので 聞けなかったのです
すみません
今日やっと聞きました
雨だしなんかちょうどいいかと
いや すごいですね
最初 へえ女の子がバスとテノール? どんな感じ?
なんて半ば興味本位だったんですが
ごめんなさい です
そういう風に聞くべき物じゃなかったです
男性がソプラノやってるのにすごい とか
女性がテノールやってるのにすごい とか
そういう風に思って聞いたらものすごく失礼ですね 深く深く反省
やっぱりちゃんと心して聞いて良かったと思いました
難しいことは分からないです
でも 女性しかいなかったら 女性がテノールを担当すればいいことで
それでも歌おうという意志の強さを感じました
おまけに こんな可愛いお菓子まで
送っていただきました
おお 今日はバレンタインじゃないですか
嬉しいな うふふ
(それにしても写真がヘタだ)
何か 心洗われました
合唱曲っていいですね
ほとんど人の声だけで構成されてるんですものね
人間の持つ可能性について考えさせられました
アカペラ好きだし
ちょうど
フルマラソンの距離42.195㎞を走ると
こんなに遠くに行けるんだよと感動する時みたいにね
おまけにつけていただいた ミュージカルも
心して聞かせていただきますね
それにしても正直……マジでこれ女子の声なのよね
さっぱりわからん~
うむむ
人間って面白っ(違)
指先を動かすことで脳の活性化も図れるし
世代を越えて楽しめる と言うことで
本も売れてるし 折り紙教室も盛況
20年前くらいにインドにも渡って
今インドでもブームらしいです
やっぱ象とか虎とか作るんだろうか
お金で折り紙をしている人がいました
模様を上手く利用して楽しい作品をつくっています
5000円札を折って 樋口一葉がドアの陰から覗いている『家政婦は見た』とか
10000札で 福沢諭吉が飛んでいるように見える『スーパー万』とか
日銀のマークを利用した『目玉オヤジ』とか
当然 お金を玩具にするなんてと批判もあるそうですが
そういう良識の欠けている兎巳にはひたすら面白かったです
アイデアって限りがないわねえ
折り紙の本 買ってみようかな
SaintBeastのもとになった『天使のしっぽ』
やっと四聖獣が出ているところを見つけて借りてきました
うわ マジで悪そうだみんな
つか レイさん(宮田声)が女の子口説いてるよ ありえねえええっ
ガイは最初っからおばかだったのね やっぱり
ゴウがちゃんとリーダーやってる
シンさんビジュアル変わりすぎだから
それにしても
天使のしっぽは主に視聴層が男の子だと思うんだけど
これで人気が出てシリーズ化ってどうなんだろう
それも最初に出たドラマCDが 『アレ』 だし
もうSaintBeastに関しては
時系列と実際のメディアが出た順序がバラバラなんで
ストーリーの一貫性は期待していないです
面白ければいいです
でもって確かに
しっぽに出ている四聖獣は かなりオイシイ感じでした
おまけで付いてる『毒のしっぽ』ミニアニメが面白かったです
これって描いたの『PoisonBeast』の人でしょ
このころから一緒にお仕事していたのね
なんか他の巻も借りちゃうかもしれない
借りるの……恥ずかしいんだけどね結構
コードギアスの オープニング曲と エンディング曲が 変わったんです
でも 絵が同じなの
つまり 同じ絵に違う曲がかぶってるの
もともとどっちも ストーリー性のあるものではなく 名場面継ぎ合わせみたいな絵だったんで
特にオープニングは 毎週のようにちょこちょこ変わったりしていたんだけどね
ちょっと不思議な感じだったけど それほど違和感がないのがまた不思議
でも 兎巳の頭は 新しいオープニングを拒否しようとしているらしく
昨日の朝それを見てから ずーーーーっと前のオープニングが流れております
そうか もしかして結構好きだったのかこの曲 と今更思いました
まさか 自分がFLOWを好きだなんて 思いませんもの
それにしてもCCの服は あの赤いゴス調の服で決まりなのか
今までの服とあまりに変わったんで 一瞬だれかと
一箇所突っ込み
スザクはルルーシュから電話がかかってきたときに
「おれだ」だけでルルーシュってわかったのに
なんで話すのを聞いているはずのゼロがルルだって気が付かないの?
あ こういうのはここに書かないで
アニメ誌投稿すればいいのか
ペン回し ってあるじゃないですか
兎巳はできないんですけどね
ペン回し20年って人がテレビに出ていました
速すぎて 画像がぶれる
すっげー
あれも技名があるんですね
ソニック とか ハーモニック とか
何でも極めれば 技になるんですねえ