[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『GUMBO』っていうコミック誌が創刊されたらしいんだけど
なんと これが無料らしい
全部広告料でまかなうんだって
前に無料コピーの時も思ったけど
広告料って凄いのね
考えてみたら 民放のテレビはみんなそれだけでやってるんだものねえ
原稿料は一般のコミック誌と同じレベル という解説がおかしかった
同じにしないと 誰も描かなくなるもんね
NHKより民放のほうが 実は出演料は高いらしいから
軌道に乗れば こっちの方が高くなる可能性もある……?
新しい試みで
消費者のためになるものはどんどん試して欲しいよね
定期的にコスプレイベントが開かれてて
そうすると 来園者半分くらいレイヤーさん
園内 総ヒーローショー
知らないで来た一般客 目が点
コスの衣装のままトイレに並んでたり
メリーゴーランドに乗ってたり
あげく 歩くくまちゃんに跨ってたり
かなりシュールな風景でしたぜ
コミケ会場で見るのよりも まわりが普通の人なのがいいね
ガンダム3体 並ぶとアンチガンダムの兎巳もさすがにすげーと思う
もちろん手作り
ちゃんと設計図描いて作るんだね
やっぱりレイヤーさんの醍醐味は 驚かれたり 感心されたりすることらしく
そうすると 純粋に感心してくれるこどもたちは いい観客らしい
ガンダムも握手を求められて 嬉しそうでした
ただ 遊園地だと あんまりマニアックなものは駄目かもね
このあいだ コミケに
Dグレの『トマ』らしき人がいたけど 地味だったなあ
一歩違ったらネズミ男だよ あれ
和さんが パールをクリアしたそうです
おめでとー おめでとー
まともにゲームをクリアしたことがほとんどない和さんにしては
早かったし 順調だったね
まあ蜂さんのトラブルとかはあったけど ぷくく
四天王戦一回でクリアしたしね
っつかよく55レベルくらいでクリアしたよ
ポッチャマとポニータは60レベルだったらしいけど
進化前だから 普通は65くらいにするぜ
今回易しかったのかな
あはは
随分遅いとは思ったんだよね 虫系なのに
40レベルになっても何も覚えないんだもん ハニーちゃん(ミツハニー♂)
捕まえたとき ♂なのに可愛い子でラッキーって思ったのに
まあ 可愛いのは変わらないけどさ
捕まえなおさなくちゃ…
年が明けたっす
元日なんで お正月っぽく お雑煮の話
兎巳のうちは3日間違うお雑煮を作ります
理由は簡単 飽きるから
ただでさえ 毎日お節のお重が出てくるのにさ
元旦は名古屋風(というふれ込みだけど本当だろうか。鳥取が混じってるという噂も)
里芋 人参 大根 椎茸 青菜(本当は『モチ菜』ってのを入れるらしい。この辺じゃ売ってないから、小松菜で代用) 油揚 鶏肉 を煮込んで モチをいれてまたちょっと煮る
具だくさんで醤油味
これ かなり美味しいです
お節料理って 野菜が不足しがちなんで
それを補えるのも嬉しい
2日は東京下町風
香ばしく焼いたモチと 予め調理した 三つ葉 鶏肉 ナルト 吸い口に柚 を 椀に入れておきます
そこに醤油味のつゆを注いでできあがり
けっこうめんどいです
兎巳はこどもの頃から ずっとこれを食べていたんですが
ちと上品すぎて 名古屋風の方が美味しいです
でも 焼いたモチに出汁がかかった味が 濡れ煎餅的で美味しい
問題は3日目だ
兎巳は『チャレンジ雑煮の日』と名付けています
去年は粕汁風だったなあ(まあまあでした)
仙台風の年もあったし(エビで出汁とってイクラが乗るのね)
白味噌仕立てにしたときもあった(失敗)
今年は
ネットで探してみた結果
キムチ雑煮
に決定しました
キムチ味ベースで豚肉とニラとネギって感じで
あら 美味しそう
味の感想は3日目にね
既に日本の伝統食『雑煮』ではない感じもするけどね
いっやああ すごかったなー昨夜の雷
って 兎巳はたまに目が覚めて あーまだやってるよって思っただけだけどさ
あの最中
ウチの猫その1は多分何も気が付かず のうのうと寝ておりました
こいつは 震度4の地震でも起きないヤツだからなあ
せいぜい ちょこっと顔を上げて
「お、揺れてるぜ」
って顔をして また眠る
猫その2は
兎巳と寝てたんですが
大きい音がすると 飛び上がって 部屋中走り回ったりしてました
寝られないから押さえようとすると 怒るし
だいたい この子は怖がりなのよね
まあ 兎巳もこの子のおかげで 雷に気づいたようなものだ
地震には敏感だけど(しかし震度は弱く感じがち) 雷には鈍感なんで
猫もずいぶん性格が違うよねえ
だから人間なんてバラバラで当然
昔 飼ってたセキセイインコだって随分性格違ったよねえ
と言うことで
人間をひとつの型にはめるのは 意味がない という無理矢理な結論